ご利用の皆さまにお願い
★施設全体共通のお願い
●施設内や駐車・駐輪場での盗難、貴重品・所持品等の紛失等責任を負いかねますので、こ留意ください。
●施設内での飲食は決められた場所でお願いいたします。
(スポーツドリンクなど、運動時の水分補給は、中身がこぼれないような配慮をお願いいたします。)
●施設内での、飲酒は固くお断り致します。
(家庭内で出たゴミの持ち込みも禁止致します)
●施設内では係員の指示に従ってください。従わない場合はこ利用をお断りすることがありますのでこ承知ください。
●施設内はすべて禁煙となっております。
●施設内での撮影は禁止です。
★プールでのお願い
●プールをこ利用の際は、必ずタオルをお持ちください。
●プールでは適切な水着・水泳帽を着用してください。(保護者・介護者も必ず着用してください。)
●プール内でのサンオイル・化粧品等の使用や、時計・メガネ・アクセサリー・シュノーケル・ガラス製の水中メガネ・足ヒレ等の持ち込みは禁止します。
●幼児は保護者の同伴がなければご利用できません。
●オムツを必要としている方はご利用できません。
★次に該当するときはこ利用をお断り・退場していただく場合があります。
●酒気を帯びている方
●病気・ケガ等健康不良の方
●日常生活においてオムツを必要としている方
●その他、管理・運営上不適当と認めるとき
ご利用案内
料金について
基本使用料金
区分 | 1回使用料 (お1人さま) |
回数券 (11枚綴り) |
回数券 (110枚綴り) |
---|
一般 (18歳以上) |
1,030円 | 10,300円 | 90,640円 |
高齢者 (65歳以上) |
510円 | 5,150円 | 45,320円 |
中・高校生 | 510円 | 5,100円 | 44,880円 |
小学生・幼児 (3歳以上) |
250円 | 2,500円 | 22,000円 |
お得な定額使用料金
区分 | 1ヶ月定期券 | 3ヵ月定期券 | 6カ月定期券 | 12カ月定期券 |
---|---|---|---|---|
定額使用料 (1名さまにつき) |
5,750円 | 15,520円 | 27,600円 | 48,300円 |
環境学習室使用料
時間 \ 区分 |
午前 [午前9時~正午まで] |
午後 [午後1時~午後5時まで] |
夜間 [午後6時~9時まで] |
時間利用 [1時間につき] |
---|---|---|---|---|
環境学習室 | 2,600円 | 3,470円 | 2,600円 | 860円 |
※高齢者(65歳以上)・障がい者(1級または2級障害者手帳所持者・療育手帳または精神障害者保健福祉手帳所持者)は上記基本料金の半額でご利用できますので、障害者手帳や運転免許証などの証明書をフロントにご提示ください。
※定期券の高齢者(65歳以上)・障がい者(1級または2級障害者手帳所持者・療育手帳または精神障害者保健福祉手帳所持者)の半額割引はございませんのでご了承ください。
※保護者同伴の幼児の料金は、保護者1人につき幼児1人が無料となります。
(保護者も水着を着用しなければプールゾーンへ入場できません)
※障がい者の介護者の料金は、障がい者1人につき介護者1人が上記料金の半額となります。
(原則として介護者も水着を着用しなければプールゾーンヘ入場できません )
小さなお子さまの保護者の皆さまへ
お子さまの見守りをお願いいたします。
お子さまが元気に楽しく体を動かすことは、もちろん大歓迎ですが、ヨネッツこうちは、多くの方が利用する公共施設です。
絶対に子どもから目を離さないようお願いいたします。
フロアやプールサイドですべって転ぶ、マシンを無理に動かす、プール内で身長の届かないエリアまで泳いでしまうなど、楽しいがゆえに、お子さまは思いもよらぬ行動をとりがちになります。
楽しく過ごして、「また次も来ようね」と思っていただきたいからこそのお願いです。
